※メール転送にて本案内を受け取った場合、申込フォームが正しく表示されないことがあります。
10分後にフォームが表示されますので、恐れ入りますが改めてお申込みいただければ幸いです。
今回は、日東電工株式会社( Nitto )において全社技術部門を牽引し、長年にわたり共創プロジェクトを指揮してきた佐竹正之氏をお招きします。
Nitto は ESG トップ企業を目指し、研究開発投資をイノベーションで財務に転換するスキームを明確化し、様々な仕組みを設定されています。
本講演では、これらの仕組みの詳細に加えて、世界でシェア No.1 を狙う差別化戦略である「 Global Niche Top™戦略」や、独自のマーケティング活動を定義した「三新活動」との関係性についても詳しくご説明いただきます。
新規事業の創出に取り組まれている方、研究開発体制のヒントを得たい方は、ぜひご参加ください。
2024 年 9 月 3 日(火) 13:00 ~ 14:30 ( 12:50 受付開始)
・ライブ配信:Zoom(オンラインセミナー)
・アーカイブ配信:開催日時までの申込者に限り、開催日翌日から一週間限定公開
無料(要事前登録)
1000 名(先着順)
リンカーズ株式会社
日東電工株式会社
<第 1 部:講演>
■イントロダクション
登壇:リンカーズ株式会社 Open Innovation Evangelist 松本 毅 氏
■講演『 Nitto (日東電工)が目指すイノベーションの形』
登壇:日東電工株式会社 フェロー 副CTO 全社技術部門研究開発本部長 佐竹 正之 氏
<第 2 部:パネルディスカッション、質疑応答>
日東電工株式会社で佐竹氏が取り組まれているイノベーションの成功・失敗事例、現状の課題など、様々な側面から切り込みます。
皆様よりお申し込み時に頂いた質問や当日頂く質問についても、お答えいただきます。
パネリスト:佐竹 正之 氏
モデレーター:松本 毅 氏
■質疑応答
Zoom の Q&A 機能にて質疑応答が可能です。
※講演に関する資料配布
資料配布がある Web セミナーの場合、セミナー終了後(翌日以降)に
ライブ配信で聴講された方のみにメールにてお知らせいたします。
配布がない場合もありますのであらかじめご了承ください。
1991年、大阪市立大学工学部応用化学科修士課程を修了後、日東電工株式会社に入社。茨木事業所粘着剤研究所に配属され、以来30年間粘着剤開発に従事。1996年、稼働したばかりの光学フィルム専用工場である尾道事業所へ異動。情報機能材料事業部門で偏光フィルム用粘着剤の開発に取り組む。液晶市場が大きく成長して行く中で、日韓台の主要なお客様向けに多数の製品立ち上げを経験。2008年「LCD光学フィルム用粘着剤の開発」で日本接着学会技術賞受賞。
2013年茨木事業所に戻る。全社技術研究部門へ異動となり基幹技術研究センター長、2018年研究開発本部長、2021年副CTO、2023年よりフェロー。
1981 年に大阪ガス株式会社入社後、冷熱利用技術開発、凍結粉砕機開発、受託粉砕ビジネス立ち上げ、薄膜型ガスセンサーの研究開発、技術開発国家プロジェクト、燃料電池プロジェクト、水素エネルギー製造・貯蔵プロジェクト、 GTL・DME プロジェクトなどの立ち上げに従事。
大阪ガスの全社技術戦略の企画立案。海外との技術アライアンス戦略などを推進。
人事部で MOT(技術経営)スクールを設立し、教育事業を推進。
2008 年 9 月、技術戦略部 オープン・イノベーション担当部長、 2009 年 4 月、オープン・イノベーション室長。
2016 年 4 月より株式会社ナインシグマ・ジャパン ヴァイスプレジデント、 2019 年 3 月より一般社団法人Japan Innovation Network 常務理事に就任。
2020 年 11 月よりリンカーズ株式会社 オープンイノベーション・エバンジェリスト就任。
・質問:視聴URLのメールが届きません。
迷惑フォルダに入っている可能性がございます。もしくは入力されたメールアドレスが異なっている可能性がありますので、前日までに【視聴URL記載】のメール案内が届かない場合は、以下へお問い合わせください。
リンカーズセミナー運営事務局:seminar@linkers.net
・質問:当日の視聴が難しいです。見逃し配信はありますか?
セミナーにより異なりますが、アーカイブ配信する場合もあります。
・質問:配布資料はありますか?
講演資料は Web セミナーを聴講した方のみに開催の翌日以降(2週間を目途)にお配りしております登壇者の意向により資料配布がない場合もございます。
・ 質問:会社のセキュリティー上、Zoomにアクセスできません。
恐れ入りますが、Zoom視聴が可能な端末でご参加をお願いいたします。
・ 質問:録画をしていいですか?
本セミナーの録画・録音はご遠慮ください。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。